|
「子どもを持つことがリスクに感じる若者も多いのでしょうね。でも、将来の日本を心配している若い人もいるということは希望があると思います。」
1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/03/30(木) 03:57:11.19ID:zDw6bh4F9
共同通信 2023/03/30 0:26
https://nordot.app/1013827502317699072
ロート製薬は29日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2022年度版を公表した。
18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%に到達。
調査を実施した過去3年間で最も高かった。経済的な問題や、出産・子育ての負担に関する懸念などが理由に挙げられた。
男女別に見ると、男性は53.0%、女性は45.6%だった。
自由記述で理由を尋ねると「子育てにかかるお金が高すぎる」などの経済的な問題の他、「将来の日本が心配なので子どもがかわいそう」といった漠然とした不安感が寄せられた。
また、子どもを望む25~44歳の既婚男女800人を対象にした調査では「パートナーと協力して妊活できている」との回答が48.1%となり、ピークだった20年度の60.3%から大幅に下がった。
ロート製薬の担当者は「新型コロナウイルス禍から徐々に元の生活に戻り、パートナーと向き合う時間が減ったのではないか」とコメントした。
★1 2023/03/30(木) 01:17:00.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680106620/
https://nordot.app/1013827502317699072
ロート製薬は29日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2022年度版を公表した。
18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%に到達。
調査を実施した過去3年間で最も高かった。経済的な問題や、出産・子育ての負担に関する懸念などが理由に挙げられた。
男女別に見ると、男性は53.0%、女性は45.6%だった。
自由記述で理由を尋ねると「子育てにかかるお金が高すぎる」などの経済的な問題の他、「将来の日本が心配なので子どもがかわいそう」といった漠然とした不安感が寄せられた。
また、子どもを望む25~44歳の既婚男女800人を対象にした調査では「パートナーと協力して妊活できている」との回答が48.1%となり、ピークだった20年度の60.3%から大幅に下がった。
ロート製薬の担当者は「新型コロナウイルス禍から徐々に元の生活に戻り、パートナーと向き合う時間が減ったのではないか」とコメントした。
★1 2023/03/30(木) 01:17:00.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680106620/
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 04:00:05.63ID:KM8BXr3L0
彡彡ミミ
(, ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・
/
(, ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・
/
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 04:08:29.82ID:Che0/9cR0
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは*だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは*だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
95 刷った円で消費税や社会保険料の減税を :2023/03/30(木) 04:16:41.57ID:Che0/9cR0
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ
財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ
財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 04:01:03.89ID:SRn6yzvY0
子どもを作らないって事は優しさでも何でもない
子どもが歩むはずだった人生を一切認めないという身勝手な話
子どもが歩むはずだった人生を一切認めないという身勝手な話
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 04:11:33.16ID:SRn6yzvY0
自分が苦労してでも、子どもの人生を歩かせてやれよ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 04:01:31.17ID:pdT2IMik0
これから救われないのは子供いる30代40代だな
50以上はなんだかんだで年金出るし生ぽ貰えそう
50以上はなんだかんだで年金出るし生ぽ貰えそう
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/30(木) 04:03:18.12ID:h8+z1bPL0
年金を頼りにするような所得水準の層に限った話でしょ
コメント